45~49のスコア狙いをちょうど一周してきましたので、このタイミングで進捗を振り返ってみます。
項目 | 現状 | |
---|---|---|
ポックラ | 99.60 -> 99.64 | |
49下限 | 95328 -> 95511 | |
49フルコン | 3曲 | |
48フルコン | 39曲 -> 42曲 | |
EX平均 | 97175 -> 97361 50 91191 -> 91423 49 93869 -> 94147 48 95435 -> 95681 47 96350 -> 96731 46 97129 -> 97425 | |
乱 | プログレッシブバロック 93132 -> 93570 スクリーン 91374 未完成ノ蒸氣驅動乙女 92366 -> 93025 オイパンクs乱 95768 50乱クリアはカウボーイUのみ | |
s乱 | 全盛期は14ほぼ全埋め、15三割くらい | |
発狂PMS | 2024十段 ハード最高●14、●13五割弱、●12未2、●11以下全白 イージー●15四割、●14未2 |
49のフルコンはなかなか増えないのですが、地力の問題。多分そこを解決したいなら発狂PMSが一番いい。そこを除けばいい感じに伸びていると言えるでしょう。
練習メニューは前回で書いた通り、45~49の非対象曲をフォルダ順で一個一個スコア狙いをして、調子がいいときに49の対象曲や50を触っていく感じです。乱はちょっと触りましたがまだ本格的な再開ではありません。低難易度中心の内容で伸びにくいと思ってましたが実際は分からん。これから高難易度中心のメニューが組められたら、比較していきたいところ。
問題はここから、45以上の曲はスコア狙ったばかりなので、今すぐもう一回自己べを狙うモチベがない。ポックラの対象曲をばかり触ると悲惨な未来が見えるので、かといってまだ時期的に本家から離れたくない。ここで一個の案を考えました。
49~50のサブオプション(正規・鏡でスコアが低い方)の自己べ狙い。
発狂PMSのように、とにかくたくさんの高難易度曲を触りたいからの発想です。自己べの方だけやると癖もつくし、毎回自己べに勝てない挫折感を味わうのがごめんなんで、まだまだちゃんと詰められていないサブオプションの方を頑張っていく。あわよくば自己べ更新も狙いたい。もちろんメインオプションのほうも頑張ります。
ベストスコアは自分で記録するので、上三桁のみ(96543なら965)にする。